" " " "
■築古の軽量鉄骨リフォームアパート
耐用年数が大きく過ぎ、空室率も高くなった築古のアパートは、減価償却が大きく節税のメリットは大きいが、外観や設備をリニューアルしても本来の建物価値は激減していて、長期の不動産投資には大きなリスクを持っている物件、いくらプロパティマネジメントが優れていても、将来的な価値がない物件。
■地方都市の築古高利回りRCマンション
金融機関と不動産業者が組んで「第三者のための契約」を利用した築古RCマンション。シュミレーション上はキャッシュフローは回っているが、現実的には空室率、家賃設定、修繕費用等の問題で収支が困難な物件。築年数や建築地等により不動産価値の著しく低い物件。金融機関と不動産業者だけが儲かる物件。
■木造の新築、中古アパート
どんな業者でも簡単に建てられる構造で、投資総額も少なく多くの人が簡単に取得できる物件。木造のため居住性も悪くここ近年数多く供給された飽和状態のため将来の家賃下落と空室率、また建物の陳腐化で大きなリスクを含んでいる。投資総額が一億円未満のものが多く簡単に取得できるが近い将来大量の売り物件が市場に放出されるバーゲン物件。
■一般的でない賃貸方式(シェアハウス等)のアパート
仮想の入居者を想定した空想物件。実際に入居がないため、サブリースだけに頼った物件。現在社会問題にまで発展しており、絶対に手を出してはいけない物件。
融資が付いたからというだけで、このような物件を購入することは極めて危険です、なぜなら、このような物件を数年所有した後、売却するとき一体いくらの価格になるでしょうか?そしてその時の融資の残債務はいくらでしょうか?
詳しくはこちらをクリック